今日は思わずクスッと笑える片付け・掃除を楽しくなっちゃう方法を紹介。(*´∀`*)
軽い調子だけど、大事なことを語ってくれているよ。
特に、
勢い余って掃除グッズ買っちゃう!系のお友達に捧げたい・・・・・・!!!
捨てるときはB’zのラブファントムを心の中で熱唱すること
140 :可愛い奥様 :2013/02/19(火) 14:09:10.00 ID:K9M7Yn/c0
流れは読まない
・収納グッズを買うのをやめたこと
・冬に夏服、夏に冬服を捨てること
・捨てるときはB’zのラブファントムを心の中で熱唱すること非常にすっきりした
142 :可愛い奥様 :2013/02/19(火) 15:15:35.12 ID:ikGn9Tng0
>>140
ラブファントム、いいね!
勢いつきそう。143 :可愛い奥様 :2013/02/19(火) 16:41:42.95 ID:2Z2s4bOX0
いらない!なにも!すててしまおう!
潔いw
150 :可愛い奥様 :2013/02/19(火) 18:52:18.69 ID:YtltPrUC0
でもいざって時に
キミを探し、さまようマイソウルになったら泣けるw
作ったら・試したら、良かったもの part69より一部引用
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360637040/
|
片付けでも掃除でも断捨離でもいいけど、捨てるときにモノを増やすな
ここを見てくれているお友達は、家の中にモノが無いって人じゃないと思うんだ。
モノが多すぎとか、整理が付かない人じゃないだろうか。
- モノが収まらなくて困ってる・・・
- 住所不定のモノがいっぱい・・・
- 自分の居場所がモノに侵略されている・・・
こんなお困りごとをお聞かせいただいた後に来るのが
良い掃除グッズとか、
収納グッズを紹介してください!
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
you、モノを減らそうとしているのに、
増やしてどうするんだい!?
いきなり完璧にはできない。何度も捨てて、必要なものとの見分け慣れが大事。
これも捨てるの!?
いや、これはそのうち使うから・・・
この繰り返しが、片付かないワールドを形成する。
何度も片付け・掃除をがんばっていると、
初めは捨てられなかったモノが、
だんだん捨てられるようになってくる。
ときには
『あのとき捨てたけど、後から必要だった!』が起こるかもしれない。
本当に残すべきものって、捨て慣れないと分からないもの。
生き方も生活環境も価値観も違うから、
本当にマストで必要なものは、本人にしか分からないものなんだ。
150 :可愛い奥様 :2013/02/19(火) 18:52:18.69 ID:YtltPrUC0
でもいざって時に
キミを探し、さまようマイソウルになったら泣けるw
作ったら・試したら、良かったもの part69より一部引用
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360637040/
・・・なので、絶対買い直せないものは捨てないルールで良いんじゃないかな。
ここを見ているお友達も、お片付けのマイルールがあると思う。
楽しくできるマイルール、あったらぜひ教えてね!(*゚∀゚*)